私のイラストや『秋葉原での買い物』などを紹介します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ターミネーター4観に行きました。
18日にトランスフォーマも公開していて
どちらにしようか迷ったけど、ターミネーター4の
物語が気に成ったので、トランスフォーマは次回のお預けに。
>感想(ネタバレ少なめ)
毎度お馴染みの「ダダンダダンダン!ダダンダダンダン!!」の
BGMから「俺の名前はジョン・コナー」の台詞。素敵。最高。
最近の映画もそうだけど、CGの技術が本当に凄い。
お気に入りは、モト・ターミネーターのバイクアクション。
戦闘機もバイクもそうだけど、機械が運転すると常識離れした
テクニックに人間達は、まさにピンチな状況でした。
今回の物語は序章のような感じだったので、次回も楽しみ。
CMを見た感じ、スタートレックのボーグみたいな、グロい表現が
出るのかと思ったのだけど、お子様を意識してたのか控えめで
家族で見ても安心できると思います。

ネタバレは下です。
18日にトランスフォーマも公開していて
どちらにしようか迷ったけど、ターミネーター4の
物語が気に成ったので、トランスフォーマは次回のお預けに。
>感想(ネタバレ少なめ)
毎度お馴染みの「ダダンダダンダン!ダダンダダンダン!!」の
BGMから「俺の名前はジョン・コナー」の台詞。素敵。最高。
最近の映画もそうだけど、CGの技術が本当に凄い。
お気に入りは、モト・ターミネーターのバイクアクション。
戦闘機もバイクもそうだけど、機械が運転すると常識離れした
テクニックに人間達は、まさにピンチな状況でした。
今回の物語は序章のような感じだったので、次回も楽しみ。
CMを見た感じ、スタートレックのボーグみたいな、グロい表現が
出るのかと思ったのだけど、お子様を意識してたのか控えめで
家族で見ても安心できると思います。
ネタバレは下です。
>感想(ネタバレ)
スカイネットの目的は、スパイを人類の中枢に送り込み
情報を集め抹殺する事。
その為には、旧式のT-600では無理。(て言うか図体があれじゃw)
そこで過去に人間が研究していた、人間と機械を融合した実験体
マーカス・ライトを利用する事だった。
しかし、マーカスは機械の支配を逃れジョンとカイルを救出。
スカイネットの研究所を破壊する事に成功。
と言う展開でしたが、幾つか気に成る点が出ました。
①捕獲と抹殺に順番があるようで、1番がカイル(ジョンの父)
2番がジョンだった。何故カイルが重要人物に成ってたのかが不明。
②人類を捕獲して、何かの研究をしていた。マーカスのような
兵器の生産が目的だったのか。
ではT-800は、只のT-600の発展型と言う事?
③スカイネットの行動が意味不明。マーカスを修理して
今までの作戦を話したり、ジョンを基地に進入させてから
新型のT-800を1体のみ使用したり。
④機械の動きを停止させる装置を開発。スカイネットには
知られて無いようで、次回の切り札に成るのか?
とまあ、今後の展開が楽しみです。
そうそう、シュワちゃんが登場しました。(笑)
でもシュワちゃん本人じゃ無いらしく、顔は人形
体はモデルさんだそうです。本人にしか見えなかった。
凄い技術ですよ!!
スカイネットの目的は、スパイを人類の中枢に送り込み
情報を集め抹殺する事。
その為には、旧式のT-600では無理。(て言うか図体があれじゃw)
そこで過去に人間が研究していた、人間と機械を融合した実験体
マーカス・ライトを利用する事だった。
しかし、マーカスは機械の支配を逃れジョンとカイルを救出。
スカイネットの研究所を破壊する事に成功。
と言う展開でしたが、幾つか気に成る点が出ました。
①捕獲と抹殺に順番があるようで、1番がカイル(ジョンの父)
2番がジョンだった。何故カイルが重要人物に成ってたのかが不明。
②人類を捕獲して、何かの研究をしていた。マーカスのような
兵器の生産が目的だったのか。
ではT-800は、只のT-600の発展型と言う事?
③スカイネットの行動が意味不明。マーカスを修理して
今までの作戦を話したり、ジョンを基地に進入させてから
新型のT-800を1体のみ使用したり。
④機械の動きを停止させる装置を開発。スカイネットには
知られて無いようで、次回の切り札に成るのか?
とまあ、今後の展開が楽しみです。
そうそう、シュワちゃんが登場しました。(笑)
でもシュワちゃん本人じゃ無いらしく、顔は人形
体はモデルさんだそうです。本人にしか見えなかった。
凄い技術ですよ!!
PR
この記事にコメントする