[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
>就職活動どあー!!
10日、秋葉原の『就転職フェスタ』に行ってまいりました。
(前の日記で、8日と書きましたが間違いでした。)
大手から中小、派遣など、色々な企業がありました。
転職者がメインのはずなのですが、学生さんも
多く来ていて、就職の現状と言うものが感じます。
>ゲーム会社
大手ゲーム会社の説明を聞いたが、何処ぞのエリートな話でした。
採用されたら、自社が提供している訓練施設で
数百万かかる授業を、タダで学び身に付ける。
社員にそこまでお金をかけて、ゲームを作らせ
大ヒットすれば成功。失敗すれば大損失な仕組みだそうだ。
そりゃ人件費かかるよな。と思った。
他の会社だけど、イベント参加者には某ゲームの
宝の地図データをプレゼント。て…、おいおい!!(笑)
>アニメ会社
次はアニメ会社だが、予想どうりかなり深刻みたいだ。
不況のあおりを受け、スポンサーから資金が減り
4月からの放送は、かなり激減するとの事。
さらに、現在は(昔からだが)アニメータ不足。新人が入っても
仕事についていけず、辞めて行く人が多い。
そして一番問題なのが、画力の低下。
理由の1つとしては、新人が余り育たない事と
海外に動画を描かせている事。
今後の対策としては、動画はなるべく国内で済ます事と
アニメーターを育てる事だそうだ。(月に400枚ほど動画を描ける人。)
でも…、この話は2年前もドコゾの企業で聞いたな…。
まあ、アニメ業界が生き残る一番の方法は
私のようなお金を持っている、大人のサイフを緩める
商品を作る事では無いでしょうか。(笑)
>出版社
某有名雑誌、編集長の話が面白かった。
漫画家さんとの付き合いや、アニメ化される時の
打ち合わせとか、聞いてる分では楽しそうな内容だが
この仕事も、根性が必要そうだな。(笑)
>派遣
内容としては、ここが一番現実味があった。
私の今の実力から考えると、ここからスタートした方が
良いだろう。
来週、面接(登録)の予約をしてみました。
まあ問題は登録しても、仕事が入るのかだけど…。
>買い物
そして、最後は秋葉原で買い物をするのでした。
と言うか、こっちがメイン?
そして、モンチッチがいた。でかー!!