私のイラストや『秋葉原での買い物』などを紹介します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月14日にテアトル新宿にて『空の境界Remix』が上映されるとの事で
観にいきました。

>感想
内容は1章から6章までの総集編で、それぞれの章のカットに
歌が流れるといった演出が面白いです。さらに観た事が無い
追加シーンがあり、小説ファンの人にはニヤリとなりますよ。(笑)
ラストのGCシーンに合わせて流れた、overtureは感動しました。
そして7章の次回予告が、別バージョンな点にサービス精神を
感じましたね~☆”
>ポストカード
劇場に入った時に頂いたポストカートです。背景の模様は映画のシーンを
無数に貼り付けた物のようです。地味にメンドくさそうな作りだ。

>カレンダー
映画館での購入品です。中身の絵は映画の表紙などで使われてる物が
ほとんどでしたが、ラストページに『黒桐が式を抱きしめる』絵が
7章の物語を表していて、とても美しいと思いました。
値段も1000円なので、かなりオススメです~☆”

しかしカレンダーを見たら、これで最終回なんだなぁ・・・。
と寂しくも感じましたね。
観にいきました。
>感想
内容は1章から6章までの総集編で、それぞれの章のカットに
歌が流れるといった演出が面白いです。さらに観た事が無い
追加シーンがあり、小説ファンの人にはニヤリとなりますよ。(笑)
ラストのGCシーンに合わせて流れた、overtureは感動しました。
そして7章の次回予告が、別バージョンな点にサービス精神を
感じましたね~☆”
>ポストカード
劇場に入った時に頂いたポストカートです。背景の模様は映画のシーンを
無数に貼り付けた物のようです。地味にメンドくさそうな作りだ。
>カレンダー
映画館での購入品です。中身の絵は映画の表紙などで使われてる物が
ほとんどでしたが、ラストページに『黒桐が式を抱きしめる』絵が
7章の物語を表していて、とても美しいと思いました。
値段も1000円なので、かなりオススメです~☆”
しかしカレンダーを見たら、これで最終回なんだなぁ・・・。
と寂しくも感じましたね。
PR
この記事にコメントする