[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
>劇場版 Fate/stay night unlimited blade works
貴重な休みが出来まして、映画を観に行きたくなり。
アバターか、Fateか、なのはか、迷いましたが
タイプムーンFANと言う事で、Fateに決めました。
近くで公開されている映画館は、新宿武蔵野館だけでしたが
インターネットで割引券があり、なかなか良いですね。
購買部ではFateのグッズなどが売られていました。
サーバントアクセサリーと言うのが、欲しかったのですが
売り切れだったようで残念です…。(涙)
結局パンフレットのみを、購入する事に決めました。
なにやら通常版、限定版の2種類があるようで、セコイ商売をしているな。
と思いつつも、まんまと限定版を買いました。(笑)
>映画の感想
内容はゲームで言うと、2章の凛ルートのようで
FANの間では、一番評価の高い物語なだけあって
序盤から気合が入った映像でした。
とくに、セイバーとバーサーカーの戦いは動画何枚描いたのだろう…。
と思える程。
個人的に好感を感じたのが、とにかく作画や動画がとても
良く出来ていたため、CGや特殊効果の技術に
頼っていない事でしょうか。(魔法シーンは別だけど)
まさに手の職の芸術でした。アーチャーの固有結界はええなぁー
…まあ、あれはCGだけど…。(笑)
音楽の殆どは映画用のオリジナルばかりでしたが、冒頭やCMなどでも
良く流れるテーマソングはかなり好きです。
唯一、ゲーム音楽の『エミヤ』が流れたのは、感動しました。
以上な感じでして、FANとしては、素晴らしい出来だと思います。
しかし映画と言う、僅かな時間帯で作られた物なので
かなり内容が省かれ、最低でもTV版を見ていないと
一般の人には、理解できないかもしれないです。
まあとりあえず、ギルガメッシュの馬鹿っぷりが見ものです。(笑)