忍者ブログ
私のイラストや『秋葉原での買い物』などを紹介します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


8月15日は「終戦の日」と言う事で
今日は「靖国神社」に行きました。

テレビで戦争の特集がやってて
なんだか、お爺ちゃん、お婆ちゃんの事が
思い浮かびましたー

それにアパートにも近いので、丁度良いかな?
と思った。


>靖国神社
人が多くてビックリ。色んな人がいました。
でも個人的には、騒がしい方達がいたのは
私的には良くないなー、と思いました。
御霊を静かに送りましょうよー、と言いたい。


>昭和館
九段下の近くなのですが「銃後の人々と、その戦争」
を開催してました。内容は
人によって見方は違うかもしれないけど
戦後のドロドロな思いが書かれてました。

帰りにアンケートを書いたら、クリアーファイルを
もらった。





6ef88dc4.jpg













18ac0ef1.jpg














>戦争時代の話
父方と母方、双方ともお爺さん、お婆さんは
もう亡くなっているので
戦争の話はもう、私は聞けないのですが

生前に聞いた話を書こうと思います。
大事な事だと思うので。

 

父方のお爺さんは、学生の頃に1人東京で
仕事をしてたそうで

ある日、老人夫婦が経営している床屋で
髪を切ってもらったそうですが

その後はいつもなら、すぐ帰るそうだった
のですが、やたらに暑く我慢が出来ずに
近くの川で水浴びをしたそうです。

川の中で潜ってた時、上を覗いて見たら
一瞬、空が光り。何事かと陸にでたら

辺り一面が、地獄絵図のごとく全焼してたそうです。

さっきまで、髪を切ってもらってた
床屋から、お婆ちゃんの泣き声が聞こえたので
見てみたら、床屋のお爺ちゃんが下敷きになって
死んでいたそうです。

何がなんだか解らない、お爺ちゃんは
とにかく家まで向かったそうですが家も全焼。
しかたがないので、そのまま自転車で
田舎まで逃げて生き延びたそうです。


川に潜って無かったら、私はこの世に
いなかったかもしれません。
不思議な気持ちです。


今日は何だか、しんみりとしましたー


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ビッグベアー
性別:
男性
職業:
フリー
趣味:
絵・買い物
最新CM
最新TB
バーコード
ブログ内検索
web拍手
ドラクエカウンター
国産小麦シリーズ
ファンタシースター
アルカナ応援バナー
モナカウンター
無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
もやしもん
アクセス解析
忍者ブログ [PR]