忍者ブログ
私のイラストや『秋葉原での買い物』などを紹介します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PSP
会社の帰りに、秋葉原で買物に行きました。(またかよ)
目的は『音楽と動画が出来る機器』を買う事。

毎日の電車通勤(片道2時間)に、いい加減あきてきた私は
暇つぶしの音楽が聞きたく成りました。
ちなみに動画は『フラッシュ』を持ち運びたいからです。

店員さんに聞いてみたところ、『iPod』にその機能が
あるとの事。しかし値段が29000円くらい。
そして、散々迷って決めた商品は『PSP』!!(え?)
いや、何となくこっちの方が・・・。

オプション付ければカメラ機能もあるし。(笑)
欲しいゲームは無いけど、いつか出るだろう・・・。

PSP_1.jpgPSP_2.jpg













>購入商品


PSP本体
USB2.0ケーブル
CYBER リモコンセット(イヤホン)
ハードポーチ
液晶フィルタ
メモリースティックPRO DUO(1GB)


色は『メタリックブルー』。本当は『赤』が好きなんだけど
無いので対照的な青にしました。
本体とメモリースティック以外は、ソニー製じゃありません。(笑)
特にイヤホンとポーチは、ソニー製だと2倍ほど値段が高い。

それに、32MBのメモリースティックが売ってたのだけど
『メモリースティックPRO DUO(1GB)』の方が安かった。
同じソニー製なのに何故だぁ~!?(ゲーム用とか?)


*撮影協力 弟
PR
最近舞-HiME舞-乙HiMEにハマってます。
そんでもって、メディアワークスが発行している
『舞-HiME&舞-乙HiMEフィギュアスペシャル』本を購入。
http://www.dengekiya.com/ditails.asp?prdid=A0700150


最初は中身の『カラー付き設定資料』が、目当てだったのだけど
中に色々と記載されている、フィギュアの完成度に驚き!!

で・・・余りの出来の良さに、限定版を予約しちゃいました・・・。
名前は『玖我なつき ライダースーツver.』
ここまで、作品のイメージどうりのフィギュアは無いす。まさに芸術!!


natuki1.jpg













しかし、これは『組立キット』。つまり自分で作らないといけない。
とても怖くて出来ないです。私はアホだ・・・。


と言う事で、影響を受けたのか『ワンフェス』に行きたく成った。
しかし「ワンフェスに行きたいので、会社を休ませてください。」とは
口が裂けても言えんな・・・。徹夜覚悟で逝くか!?(笑)



>8分でわかる『舞-HiME』
『舞-HiME』て何?と言う方へ、解りやすく紹介されている
ムービーがあります。興味がある方はどうぞ~☆"


『8分でわかる舞-乙HiME 前編 (スクライド予告・若本規夫)』
http://www.youtube.com/watch?v=xpB_Qj8Qmus

・・・スミマセン。ちょびっとウソです。(笑)
毎度しつこい紹介のコミックガンボ。(笑)

新連載はありませんでしたが、3号から連載されている
時代劇モノ『覇道遥かなり』が面白い。
今回は『斎藤道三』の話で、若い頃は美男子だったそう。
しかしイメージが浮かばない。あのマムシて人が・・・。(笑)

Guwbo4.jpg











>パート怪人・悪キューレattak4


今回は夫婦喧嘩の話みたい。(笑)

夫宛に高額な『健康器具』が届き、何も知らなかった
悪キューレ(奥さん)は怒るが、夫婦円満の為ガマンする。

しかし、怒りが収まらない悪キューレは会社(悪の組織)
部下(戦闘員)とトレーニング(八つ当たり)で発散。
もう馴染んでるみたい。

ひょんな時、仕事の援軍(ヒーロー戦)を頼まれる。
はりきって、ヒーロー5(旦那が勤めている)
戦いを挑む(ストレス発散)のであった。

旦那の運命はいかに!?
毎週楽しみに成っちゃったガンボ。

私が駅に到着していた時は、まだ準備中だったようですが
始まるまでに我慢できず「ガンボください。」と声をかけたら
心良く別けてくれました。スタッフさんありがと~☆"

3号にも新連載が始まりました。時代劇モノで主役は『織田信長』
絵のレベルは高いです。幅広い年齢層にウケそう。
そ言えば『江川達也』の連載はいつなのだろうか?

Guwbo3.jpg











>パート怪人・悪キューレattak3

もう、これが無いと始まりません。コミックでたら買う。(笑)

今週は、いよいよ『怪人デビュー』の話。
食い逃げ怪人『満腹ダッシュ』が食中毒で欠勤。
代わりの怪人を探してた所、主人公の悪キューレが選ばれる。

「ママ怪人になるの!?怪人!ママかいじん!!」と喜ぶ息子。
仕方がなく改造される事に成った。(どこが改造されたのかは秘密。)

怪人には特殊な挨拶があるらしく、戦闘開始が「お前達やっちまいなー」
戦闘終了は「ちくしょう覚えてやがれー」だそうです。
しかし子供の手前、悪い言葉は余り使いたくないもよう。


最後はTVで放映され大活躍のようです。悪の総帥が応援してるし。
一週間が経ち前回と同じく、フリー漫画雑誌を配るスタッフが
いるかと行ってみたら・・・、いました。(笑)
今回は2号。もしかして毎週配るのかな~

Guwbo2.jpg













注意!!

先週製作した日記なので、現在は3号まで出ています。



しかし前回よりもまして、絵柄といい、ジャンルといい
バラバラです。
劇画タッチな漫画や、ゴスロリ漫画とかある。
林家木久蔵の、人情漫画なんてのもある。(笑)

まあ、幅広い年齢層の人に見てもらいたいのかな~


しかし私の一番のお気に入りは、やっぱり前回と同じく
『パート怪人・ワルキューレ』です。

今回の内容は『秘密研修施設』て所で、訓練する話。
『爆破』を受けたり『法律の抜け穴』を勉強してました。(笑)

そして後半は戦闘員として、初のヒーローとの戦闘。
ちなみに旦那は、正義の味方『イエロー』をしている。
必殺技はイエローサブマリンと言うらしい。(笑)

次回も楽しみだ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ビッグベアー
性別:
男性
職業:
フリー
趣味:
絵・買い物
最新CM
最新TB
バーコード
ブログ内検索
web拍手
ドラクエカウンター
国産小麦シリーズ
ファンタシースター
アルカナ応援バナー
モナカウンター
無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
もやしもん
アクセス解析
忍者ブログ [PR]