私のイラストや『秋葉原での買い物』などを紹介します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
密かに毎週欠かさず見ている『ふたりはプリキュアSplash Star』
先週、ついにあのツンデレ姉妹(?)の『満』と『薫』が復活!!
どうやら無事だったようですね。
アクダイカーンが生かしていたのかな・・・。実は良い奴?(笑)
そんな記念に近くのデパートで、プリキュア巾着袋を
購入してみた。中身は『フラッピ』が好きな『ふりかけ』
早速、仕事用の弁当に使っているイカレタ私。
職場の仲間は、誰も気がついてないようだ。ふふふ・・・。(笑)


ところでファンの方は、もうご存知だと思いますが
新作の情報が『タイトルだけ』HPに公開されてます。
次回作は『Yes!プリキュア5』だそうで
もしかして5人組に成るのかな?(うひー!!)
htp://www.asahi.co.jp/precure/
先週、ついにあのツンデレ姉妹(?)の『満』と『薫』が復活!!
どうやら無事だったようですね。
アクダイカーンが生かしていたのかな・・・。実は良い奴?(笑)
そんな記念に近くのデパートで、プリキュア巾着袋を
購入してみた。中身は『フラッピ』が好きな『ふりかけ』
早速、仕事用の弁当に使っているイカレタ私。
職場の仲間は、誰も気がついてないようだ。ふふふ・・・。(笑)
ところでファンの方は、もうご存知だと思いますが
新作の情報が『タイトルだけ』HPに公開されてます。
次回作は『Yes!プリキュア5』だそうで
もしかして5人組に成るのかな?(うひー!!)
htp://www.asahi.co.jp/precure/
先週、仕事の帰りに秋葉原へ行きました。
家に帰らず、そのまま『徹夜で直行』はキツイなと
思いつつも。
何だか最近『フィギュア』専門のお店が増えてきて
またまた、雰囲気が変わってきたかなと思いつつ
秋葉原名物『りんごコロッケ』を食べながら
目当ての『ふたご姫』『げんしけん』『くじびき』の
フィギュアを探す。
その中で見つけた『300円代のガチャポン&その他』を紹介。
>サウンドドロップ萌え(①参照)
いま美少女モノで流行の『言葉』をグッズ化した物。
早速1コイン試してみたら出ました。私好みのグッズ『ツンデレ』が!!
「アンタのためにやったんじゃないからね!」とか言うてます。

他にも色々種類があるようです。『幼馴染』とか良いなぁ・・・。(馬鹿)
>げんしけん(②参照)
お店の片隅でやっと見つけました。『げんしけんフィギュア』
早速1コイン投入。何かホコリかぶってるな・・・。
中身は『コーサカ君』でした。・・・当たりなのだろうか?

て言うか種類は男キャラが多いし『初代会長』なんて
嬉しい人はいるのだろうか・・・。
>くじびきアンバランス・原作版(③参照)
こちらはガチャポンでは無く、500円代の箱物ですが
見つけました。だいぶ前に発売されてた物のようで
『200円』で売っていて、少しラッキーな気分。
中身は『リサ・ハンビー』律子の会計さんだったかな~?
現在放送されている『TVアニメ版』でも登場しているが
イマイチよく解らない人。

もう1個欲しいが『くじびき』は1回のみだ!!
と言う事でガマンする。
残念ながら『ふたご姫』は見つからなかった。
エリザベータ人形が欲しい。(涙)
>Fate stay night
THIS ILLUSION:M.H/days:CHINO(④参照)
ゲーム版フェイトの、主題歌を買いました。
アニメ版の場合は、このアレンジ曲に成ってるんですよね~
でも、私はゲーム版の方が好きかな~

しかし、実は未プレイだったりします。
アニメを見たら、気に成ってしまいました。
近日にPS2版が発売されるそうで、悩みますね~
>げんしけん7巻
同人誌作りの話とか、就職活動の話とかリアルな
展開に成ってきましたね。笹原の仕事の志望動機を
悩むシーンなんて私も、つい最近の事だったので解る気がする。
何度も落とされて、履歴書を書き直してくるうちに
希望動機の文章が、嘘くさく成ってくるんですよね・・・。
・・・しみじみ感じました。
てな展開のままかと思いきや、すげーキャラが登場。
その名も『スザンナ・ホプキンス』!!
ヤバイです、このキャラの設定。急に場の空気が変わり
501作品を広げて「さいんプリーズ」ですよ。
「萩上さんご愁傷様でした。」としか言いようがない。(笑)
良い感じのキャラですが、余り出せないでしょうね。
世界観を壊しちゃいそですし。でも再登場を希望したい・・・。
家に帰らず、そのまま『徹夜で直行』はキツイなと
思いつつも。
何だか最近『フィギュア』専門のお店が増えてきて
またまた、雰囲気が変わってきたかなと思いつつ
秋葉原名物『りんごコロッケ』を食べながら
目当ての『ふたご姫』『げんしけん』『くじびき』の
フィギュアを探す。
その中で見つけた『300円代のガチャポン&その他』を紹介。
>サウンドドロップ萌え(①参照)
いま美少女モノで流行の『言葉』をグッズ化した物。
早速1コイン試してみたら出ました。私好みのグッズ『ツンデレ』が!!
「アンタのためにやったんじゃないからね!」とか言うてます。
他にも色々種類があるようです。『幼馴染』とか良いなぁ・・・。(馬鹿)
>げんしけん(②参照)
お店の片隅でやっと見つけました。『げんしけんフィギュア』
早速1コイン投入。何かホコリかぶってるな・・・。
中身は『コーサカ君』でした。・・・当たりなのだろうか?
て言うか種類は男キャラが多いし『初代会長』なんて
嬉しい人はいるのだろうか・・・。
>くじびきアンバランス・原作版(③参照)
こちらはガチャポンでは無く、500円代の箱物ですが
見つけました。だいぶ前に発売されてた物のようで
『200円』で売っていて、少しラッキーな気分。
中身は『リサ・ハンビー』律子の会計さんだったかな~?
現在放送されている『TVアニメ版』でも登場しているが
イマイチよく解らない人。
もう1個欲しいが『くじびき』は1回のみだ!!
と言う事でガマンする。
残念ながら『ふたご姫』は見つからなかった。
エリザベータ人形が欲しい。(涙)
>Fate stay night
THIS ILLUSION:M.H/days:CHINO(④参照)
ゲーム版フェイトの、主題歌を買いました。
アニメ版の場合は、このアレンジ曲に成ってるんですよね~
でも、私はゲーム版の方が好きかな~
しかし、実は未プレイだったりします。
アニメを見たら、気に成ってしまいました。
近日にPS2版が発売されるそうで、悩みますね~
>げんしけん7巻
同人誌作りの話とか、就職活動の話とかリアルな
展開に成ってきましたね。笹原の仕事の志望動機を
悩むシーンなんて私も、つい最近の事だったので解る気がする。
何度も落とされて、履歴書を書き直してくるうちに
希望動機の文章が、嘘くさく成ってくるんですよね・・・。
・・・しみじみ感じました。
てな展開のままかと思いきや、すげーキャラが登場。
その名も『スザンナ・ホプキンス』!!
ヤバイです、このキャラの設定。急に場の空気が変わり
501作品を広げて「さいんプリーズ」ですよ。
「萩上さんご愁傷様でした。」としか言いようがない。(笑)
良い感じのキャラですが、余り出せないでしょうね。
世界観を壊しちゃいそですし。でも再登場を希望したい・・・。
最近月刊アフタヌーンで連載されていた『げんしけん』に
ハマリました~

きっかけは10月から放送中の、TVアニメ『くじびきアンバランス』で
『げんしけん』の主人公達の世界で、人気アニメとして放送されている
代物だったのが、本当にアニメ化された作品。(笑)
ちなみに『げんしけん』は、すでにアニメ化されていて
作品内でも『くじびきアンバランス』が、放送されていて笑えます。
さらに12月22日には『くじびきアンバランスDVD-BOX』が発売。
OVA版『げんしけん』が付録されているそうで、もうどちらが
本編なのか混乱しちゃいます。(笑)
好きな『げんしけん』のキャラは萩上千佳、『くじびきアンバランス』は
上石神井蓮子、何だか性格がキツイ子が好きに成りました!!(死)
ところで、今月発売された月刊アフタヌーンに
『げんしけん』キャラの『大野加奈子ぷるぷるフィギュア』が
付録されています。

名前の通りぷるぷる揺れまくりで、ここまで拘る意味は何?
と思う程です。(笑)
ちなみに原型師さんは、海洋堂の方らしく業界内では
『ぷるぷるを作らせたら右に出る者はイナイ』そうです。
海洋堂へジャンプ
しかも次号は『萩上千佳ぷにぷにフィギュア』が付録されるらしい。
……俺は買うぜ。(死)
『大野加奈子ぷるぷるフィギュア』の詳細を知りたい方は
こちらへジャンプ
>『げんしけん』感想
精神的に痛くなるマニアな会話、先輩達との関係などが
リアルで面白いと感じた私は、完璧にオタクだなと理解しました。(笑)
しかしなんと言っても、萩上千佳です!!
中盤から登場した新入生で、オタク嫌い(特に腐女子)で
コスプレイヤーの大野加奈子と良く喧嘩をします。
しかし6巻で千佳の本性が暴き出され、人気が急上昇!!
したと思う…。
『コスプレ変化』の話と、『コミケ変装潜入』は笑えます。
「新刊全部、一部ずつください!!」の時の表情が良いですよ~
その後の悲劇が何とも…。(笑)
>『くじびきアンバランス』感想
まだ3話までしか見てないので、何とも言えませんが
前回も言いましたが、アニメーションのレベルは高いです。
話は原作版(げんしけん)と少し違うそうで、次回予告で
『げんしけん』の部員が「声優の声が違う!!」や
「何であのキャラが登場しないのだ!!」と毒突いてます。(笑)
最初の頃は、次回予告で変なキャラが喋ってるな~?
と思っていたので、理解した時は「どちらが本編なのだ!!」と
突っ込みたく成りました。(笑)
アニメ版第7話では『げんしけん』の原作者の
『木尾土目』氏が、脚本を担当するそうで
注目ではあります。
ハマリました~
きっかけは10月から放送中の、TVアニメ『くじびきアンバランス』で
『げんしけん』の主人公達の世界で、人気アニメとして放送されている
代物だったのが、本当にアニメ化された作品。(笑)
ちなみに『げんしけん』は、すでにアニメ化されていて
作品内でも『くじびきアンバランス』が、放送されていて笑えます。
さらに12月22日には『くじびきアンバランスDVD-BOX』が発売。
OVA版『げんしけん』が付録されているそうで、もうどちらが
本編なのか混乱しちゃいます。(笑)
好きな『げんしけん』のキャラは萩上千佳、『くじびきアンバランス』は
上石神井蓮子、何だか性格がキツイ子が好きに成りました!!(死)
ところで、今月発売された月刊アフタヌーンに
『げんしけん』キャラの『大野加奈子ぷるぷるフィギュア』が
付録されています。
名前の通りぷるぷる揺れまくりで、ここまで拘る意味は何?
と思う程です。(笑)
ちなみに原型師さんは、海洋堂の方らしく業界内では
『ぷるぷるを作らせたら右に出る者はイナイ』そうです。
海洋堂へジャンプ
しかも次号は『萩上千佳ぷにぷにフィギュア』が付録されるらしい。
……俺は買うぜ。(死)
『大野加奈子ぷるぷるフィギュア』の詳細を知りたい方は
こちらへジャンプ
>『げんしけん』感想
精神的に痛くなるマニアな会話、先輩達との関係などが
リアルで面白いと感じた私は、完璧にオタクだなと理解しました。(笑)
しかしなんと言っても、萩上千佳です!!
中盤から登場した新入生で、オタク嫌い(特に腐女子)で
コスプレイヤーの大野加奈子と良く喧嘩をします。
しかし6巻で千佳の本性が暴き出され、人気が急上昇!!
したと思う…。
『コスプレ変化』の話と、『コミケ変装潜入』は笑えます。
「新刊全部、一部ずつください!!」の時の表情が良いですよ~
その後の悲劇が何とも…。(笑)
>『くじびきアンバランス』感想
まだ3話までしか見てないので、何とも言えませんが
前回も言いましたが、アニメーションのレベルは高いです。
話は原作版(げんしけん)と少し違うそうで、次回予告で
『げんしけん』の部員が「声優の声が違う!!」や
「何であのキャラが登場しないのだ!!」と毒突いてます。(笑)
最初の頃は、次回予告で変なキャラが喋ってるな~?
と思っていたので、理解した時は「どちらが本編なのだ!!」と
突っ込みたく成りました。(笑)
アニメ版第7話では『げんしけん』の原作者の
『木尾土目』氏が、脚本を担当するそうで
注目ではあります。
最近、TVアニメふしぎ星のふたご姫Gyu!にハマっています。
当然のごとく、関連商品が欲しくなりおもちゃ屋さんで
どのような物が販売されているのか、見てみたのですが
大型店でも行かないと、何も無いくらい種類が少ない。
テレビ東京の限定された、地域でしか放送されて無いから
なのかな・・・。と寂しく感じた。
その中でプリンセスドールと言う人形が
一番気になり、秋葉原にて探したのですが全然見つからず
途方に暮れていた所、近所のスーパーにて
アッサリと発見。秋葉原に行った意味ないじゃん・・・と思うた。


252円にしては出来が良いと思います。しかも今時珍しく
中身に何が入っているのか書いてあるし、ラムネが付いている。(笑)
中々良い買い物だと思う。
個人的にはエリザベータが好きなので、シリーズ化して欲しいです~☆"
当然のごとく、関連商品が欲しくなりおもちゃ屋さんで
どのような物が販売されているのか、見てみたのですが
大型店でも行かないと、何も無いくらい種類が少ない。
テレビ東京の限定された、地域でしか放送されて無いから
なのかな・・・。と寂しく感じた。
その中でプリンセスドールと言う人形が
一番気になり、秋葉原にて探したのですが全然見つからず
途方に暮れていた所、近所のスーパーにて
アッサリと発見。秋葉原に行った意味ないじゃん・・・と思うた。
252円にしては出来が良いと思います。しかも今時珍しく
中身に何が入っているのか書いてあるし、ラムネが付いている。(笑)
中々良い買い物だと思う。
個人的にはエリザベータが好きなので、シリーズ化して欲しいです~☆"