忍者ブログ
私のイラストや『秋葉原での買い物』などを紹介します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日はマブラヴ・オルタネイティヴ
イラストの予定だったのですが、間に合いませんでした~
彼女の誕生日までには、描こうと思ったのですが。
とっくに過ぎたし・・・。TT

資料がまったく無いので、仕上がりが不安ですが
マブラヴ・オルタネイティヴで、もっとも印象に残った場面。

そして「いよいよ彼女達の出番・・・。」
と覚悟をしていたとは言え、話が進むたびに
いたたまれない、気分に成ったシーンでもあります。

なので是非、描こうと思います!!
下描きだけで、1ヶ月掛かってしまった馬鹿な私。(笑)

Ayamine1.jpg











>マヴラヴ、マヴラヴ・オルタネイティヴ(全年齢版)

発売されましたね。ネットでデモ映像が流れてますが
かなりカッコ良いし、新主題歌がどれも素晴らしい!!
それに見た事が無い映像などもあり、追加場面が楽しみ~♪

ところで、小説版の情報が発表されました。
新キャラ、新戦術機もあるようで、プラモ化の予定もあるらしい。

それに内容は未定だそうですが、ゲーム化もあるそうで
これからの展開が楽しみであります。

______________________________
デモムービのアドレスです。
興味のある方は、コピー&ペーストでどうぞ~☆"

>マブラヴ(全年齢版)
htp://www.youtube.com/watch?v=a3TKkEyyddE&mode=related&search=muvluv

>マブラヴ・オルタネイティヴ(全年齢版)
htp://www.youtube.com/watch?v=UN9J8qjN5Dg&mode=related&search=muvluv


>10月からの新アニメ番組
10月からまたウジャウジャと増えましたね。(笑)
余りにも多くて、どれを絞ろうか迷う程です。
そこで、私の注目アニメを紹介しようと思います。
なおホメ言葉しか書きませんので注意。(笑)


>乙女はお姉さまに恋してる
体験版をプレイした事があるので、ある程度は
知っていましたが、展開はゲーム版と同じみたいです。

所々にギャグ版のオトボク様が出てるのが笑えました。(笑)
原画もイメージ通りで良いですね。


>デスノート
L役は山口勝平さんと聞き、イメージが湧かないので
最初は大丈夫かな?
と思いましたが、さすが名探偵コナン!!すっかりLです。

映像は文句無しの凄さです。マッドさん
スケジュール大丈夫かな・・・。(笑)


>ヤマトナデシコ七変化
原作は少女漫画だそうで、それをナベシン監督が担当。
第1話は暗めな展開でしたが、第2話から早速ナベシン節な内容。(笑)
とくに、主人公スナコの壊れっぷりが笑えました。
声優さんの演技に注目ですね。


>ネギま!?
第2話から電波系なOPで不思議さ炸裂です。
バカレンジャーが気に成る・・・。
ピンク最後まで言えるのかな?(笑)


>スーパーロボット大戦OG
すげー王道なロボット物の話です。
熱血系主人公突然の敵襲撃&無人ロボット出現
勝手に主人公がロボットに乗る雑魚メカに苦戦
このお約束な展開に私の心を掴んだ。(笑)


>コードギアス反逆のルルース
私的に最も注目のアニメです。
監督は無限のリヴァイアス、スクライド、プラネテス
ガンソード
を手掛けている谷口悟朗監督。

コメントだと独特の谷口演出は、控えるとの事でしたが
私的には出まくりで好感良しでした。
深夜帯だけあって内容は強烈です。血飛びまくり。(笑)

ロボット描写が何だかボトムズみたい~
ポーズはスクライドぽいけど。(笑)
キャラクター原案がCLAMPなのも注目です。


>ブラックラグーン2
いきなり双子姉妹編から、始まってビックリ。
双子役の声優さんは南央美さん、金田明子さん
純情系の役が多い2人を使うとは、かなり勇気を出したなと
思いました。

次回も双子編、今後の展開が楽しみなのですが
原画のLVをもう少し上げて欲しいです。
やっぱり、制作期間が短いのではないかな・・・。
PR
本日のイラストはマブラヴ・オルタネイティヴのキャラ
速瀬 水月です~☆
完成後にフェイスマスクを描き忘れたのを気づく。
____________________________

特殊任務部隊A-01(イスミ・ヴァルキリーズ)のナンバー2。
階級は中尉。ポジションは突撃前衛(ストーム・バンガード)。
豪快で明るい振る舞いをするが、心に繊細さを秘めている。

同期の『涼宮遙』とは親友であり良きライバル。
すぐムキになる性格で、後輩に事あるごとにからかわれる。
お酒に弱い。


Mituki1.jpg












実はPCゲーム君が望む永遠の、ヒロインの一人で
家庭用のゲーム化や、TVアニメ化も成っていたりする。
一般的には、マヴラヴのヒロインよりも有名人物かも。

今回のオルタネイティヴでは、ゲスト出演の形ではなく
もう一人のヒロイン涼宮遙と共に、重要な要素として
参加しています。
(ただしFANの間では、扱いに関して賛否評論があるそうです。)


今回のイラストはオルタネイティヴの、お気に入りの1つ
『横浜基地防衛戦』のシーンですが
資料が無く、殆ど妄想&煩悩で描いてみました。

好きな台詞は「遥…。一緒に孝之に会いに行こうね。」

結構うるっ…と来ました。
たぶん君が望む永遠と、関係がある台詞だと思うので
FANの人なら尚更、泣けるシーンなのでしょうね。


その後、主人公が水月達の夢を見るのですが、これも泣ける。
展開は解っちゃいるけど。王道はエエですね
今回のイラストはマブラヴのヒロインの一人
御剣冥夜です。
時間が掛かった割には出来が悪いです…。
デッサンも狂ってるし。

Meiya1.jpg












ところで、マブラヴの会社アージュのHP
マブラヴマヴラヴ・オルタネイティヴ
全年齢対象版の発売が決定されました~!!

詳細は不明ですが、機種はパソコンのようです。
話の内容、特にマヴラヴ・オルタネイティヴ
かなり修正する事に、成るのかもしれませんね。

でも修正されると、面白さが半減するのでは
と少し心配でもあります。

しかし、これがキッカケで一般の方にもマブラヴ
知ってもらいたいですね~
2006/05/05

マブラヴ・オルタネイティヴをクリアー
描きたい場面は沢山ありますが、今回は鑑純夏に決定。
ちなみに抱きついている相手は主人公の白銀武

このシーンは終盤近くの場面で、武が純夏と操縦席で
いちゃついてるのですが、実は通信回線が開いており
冥夜に全て聞かれていて、たぶん他のメンバーにも
筒抜けな馬鹿丸出し状態

実際はこの様な画像は無いのですが勝手に妄想~
純夏の身に起きた悲劇は、大変ショックを受けただけに
このお間抜け場面は、救われた気分に成りましたね



Sumika1.jpg












<マブラヴ・オルタネイティヴの感想>

ショックな出来事や、許せない事も多少ありましたが
SFロボット物(学園物)としては楽しめました。
特に映像と音楽の組み合わせは素晴らしいです

お気に入りの一つはクーデター事件で、武が初めて冥夜の姉
悠陽と出会う場面がありまして、流れる雪の背景と
音楽が悠陽を、一層に妖しく美しく映り

この後の見せ場でもある、冥夜が反乱軍に涙を流す場面
美少女ゲームを超えた神の映像です

もう一つは、宇宙生物BEATが横浜基地に攻めて来る話
武と速瀬水月が防衛の為、戦術機(ロボット)で基地の動力部に
進入する背景の回転場面は、ガンダムのコロニー内部を彷彿させ
効果音も重なって燃える展開でした。

でも一番のお気に入りは、JAM Projectが歌い上げる
主題歌「未来の咆哮」のOPムービーですね。
ロボット物の王道と言える映像です。

JAM Projectは、スーパーロボット大戦でも聞きますが
正直、余り好きでは無くマブラヴ(前回の主題歌)
では無いのかと、残念に思っていたのですが
予想を裏切る程の、映像と歌に惚れました。

<不満な所>
ジャンルがADVなので、仕方が無いのかもしれませんが
少し演出が説明的ですね。特に終盤の脱出シーンで
社霞が純夏の思いを語り、今までの謎が少し解ける
重要かつ、泣かせる見せ場だと思うのですが

霞が詳しく喋り過ぎで文章が長く感じ、私は少しシラケましたね。
余り多く語るよりも短くまとめ、後は主人公(プレイヤー)側が
勝手に心の保管を任せれば、良かったのではと思いました。


とにかく、久しぶりに日本人として生まれて良かったなと
思える作品でした。何かラストサムライを見た気分?
2006/05/01

今回のイラストは、超王道ADVマブラヴ・オルタネイティヴ
伊隅みちる大尉です。パイロットスーツのデザインが解らない為
少し私のオリジナルに仕上げてみました。

画像が乱れているのは、絵のサイズを縮小した為です。
色塗りが少し無駄に成ったかな。




Isumi1.jpg














現在のゲームの進行はオリジナルハイヴへの突入編
そろそろ終盤辺りだと思います。最後はどうなるのかと
楽しみでもあり不安。例えるならVガンダムを見ている気分

そこで印象に残った人物を描いてみる事にしてみる。
今回は伊隅みちる大尉。お気に入りは佐渡島ハイヴの終盤シーン
特にラストの、ヴァルキリー隊にメッセージを送る場面は潤んだ
エクストラ編では目立たなかった、柏木晴子も大活躍でした。
でも結末の事を考えると素直に喜べないかな…。

他にも、まりもちゃん、冥夜の姉、水月&遥のシーン等
機会があれば描こうかと思います。


ところで、マブラヴ・オルタネイティヴの外伝が雑誌等の付録で
販売されているそうです。興味があるので探してみようかと思います。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ビッグベアー
性別:
男性
職業:
フリー
趣味:
絵・買い物
最新CM
最新TB
バーコード
ブログ内検索
web拍手
ドラクエカウンター
国産小麦シリーズ
ファンタシースター
アルカナ応援バナー
モナカウンター
無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
もやしもん
アクセス解析
忍者ブログ [PR]