私のイラストや『秋葉原での買い物』などを紹介します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりにアージュファン倶楽部から、アゲくのはてが届きました。
て言うかスッカリ存在を忘れていたよ。(笑)
>アージュ アゲくのはて17号
17号の表紙は、榊 千鶴(さかき ちづる)と
彩峰 慧(あやみね けい)の犬猿コンビ。
BOU氏の絵、相変わらずエロくて素晴らしいです~!!
本の中身は、アージュの十年史と言うカレンダー的な内容でした。
注目は開発者の裏話「車の事件」は凄いです。
何でもプロデゥーサのヨシダ氏が、過去に車にひかれたそうだが
ひいた運転手は大学病院勤務の方と知り、賠償金は要らないから
当時進んでいた『沙也香の心臓(仮)』の医療監修してくれ。
と確約したそうだ。
まさに仕事馬鹿であり、同時に尊敬する。(笑)
>アージュ アゲくのはて18号
18号の表紙は、宗像 美冴(むなかた みさえ)さん。
男には興味が無い、女の子が好きだと、発言が冗談とも本気とも
取れない謎の方です。しかし可愛いパンツだな。(笑)
本の中身は、ファイアージュの第2弾タイトル
『終わりなき夏永遠なる音律』の紹介や、コミケ等のイベントの紹介。
そして現在進行中の企画があるそうで、伊隅みちる隊長のデビュー作
『君がいた季節』のリニューアル版、小説で連載されている
『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』がゲーム化
されるそうだ。
とくにトータル・イクリプスは、燃えるロボット物として
期待しています。
まあ、発売はいつに成るのやら・・・。(笑)
PR
さてさて、次も開けよう。(とまらナイス)

おや、黄色い影が・・・。おお!?篁 唯依ですね。
マブラヴオルタネイティヴTotal Eclipseと言う小説に
登場するキャラクターです。(ご免、小説版は知らなかったりする。)
「誰だおまえは!?」「鉄十字キラー***マン!!」
・・・すまんいい加減な発言だった。m(ーー)m

次も開けるのだぁ!!(て・・手がかってに)

おぉ!!鎧 美琴ですっー!!
エクストラ編では男の子だったのが、アンリミ、オルタ編では
何故か女の子として登場し、主人公を困惑させた
通称・空気読まない娘。

おお!なんか順調じゃないですかー!!
もしかして、全キャラコンプリートできる!?
・・・て事で次も開ける。
・・・うおっと、篁唯依ダブリでした。次いこう。
たーま、たーま、たーま、たーま、たーま。(妖しい念波)
「・・・」

たまあぁでたあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
珠瀬 壬姫、マスコット的なキャラで、エクストラ編では
でっけえ鈴を胸に付けてた。通称・タマ
弓道部所属で、実家も弓道場がある。
怒ると髪の毛が、ブーメランに成る。(たぶん)
うおぉ!?6種類コンプリートできた~!!(感動)
なんて運が良いのだろうか。寿命が50年は縮んだな。
・・・それとも、あらかじめ全種類入ってたとか?
ありがとうアージュ。
(ちなみに最後の1個は冥夜でした。さすがヒロイン。)
おや、黄色い影が・・・。おお!?篁 唯依ですね。
マブラヴオルタネイティヴTotal Eclipseと言う小説に
登場するキャラクターです。(ご免、小説版は知らなかったりする。)
「誰だおまえは!?」「鉄十字キラー***マン!!」
・・・すまんいい加減な発言だった。m(ーー)m
次も開けるのだぁ!!(て・・手がかってに)
おぉ!!鎧 美琴ですっー!!
エクストラ編では男の子だったのが、アンリミ、オルタ編では
何故か女の子として登場し、主人公を困惑させた
通称・空気読まない娘。
おお!なんか順調じゃないですかー!!
もしかして、全キャラコンプリートできる!?
・・・て事で次も開ける。
・・・うおっと、篁唯依ダブリでした。次いこう。
たーま、たーま、たーま、たーま、たーま。(妖しい念波)
「・・・」
たまあぁでたあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
珠瀬 壬姫、マスコット的なキャラで、エクストラ編では
でっけえ鈴を胸に付けてた。通称・タマ
弓道部所属で、実家も弓道場がある。
怒ると髪の毛が、ブーメランに成る。(たぶん)
うおぉ!?6種類コンプリートできた~!!(感動)
なんて運が良いのだろうか。寿命が50年は縮んだな。
・・・それとも、あらかじめ全種類入ってたとか?
ありがとうアージュ。
(ちなみに最後の1個は冥夜でした。さすがヒロイン。)
ここで私の個人的な番外編を。マブラヴを知らない方に
とっては、どーでもいいコーナ。(笑)
私は中身を開けず、箱ごと飾るのが好きなタイプなので
吹雪は、残念ながらお見せできませんが
(単に汚したくないだけなんだけど・・・)
モエコレの方は沢山あるし、折角なので記念すべき
1つ目をオープンしようと思います。
記念すべき、最初のヒロインは誰が登場するのかな。

おお!?榊 千鶴。通称・委員長じゃありませんか~!!
「何そこでボケーとしてるの!!」と怒られそうです。
・・・むしろ、もっと叱ってください!!
ではでは、2つ目も開けちゃおう。(結局開ける)

うおぉぉー!?綾峰 慧が出たぁ~!!
彼女は委員長と、犬猿の仲であり、やきそばパンが好きなのだ。
絶妙のタイミングで現れたな・・・さすが綾峰。(笑)

・・・3つ目も開けちゃおう~!!(結局開ける)

御剣 冥夜でたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~!!(涙)
スミカと対極のヒロインであり、殆ど主人公な御方。
彼女から日本国民の精神を教わりました。(土下座)
「2人とも喧嘩はやめるのだ。」な感じでしょうか。

次回に続く・・・
とっては、どーでもいいコーナ。(笑)
私は中身を開けず、箱ごと飾るのが好きなタイプなので
吹雪は、残念ながらお見せできませんが
(単に汚したくないだけなんだけど・・・)
モエコレの方は沢山あるし、折角なので記念すべき
1つ目をオープンしようと思います。
記念すべき、最初のヒロインは誰が登場するのかな。
おお!?榊 千鶴。通称・委員長じゃありませんか~!!
「何そこでボケーとしてるの!!」と怒られそうです。
・・・むしろ、もっと叱ってください!!
ではでは、2つ目も開けちゃおう。(結局開ける)
うおぉぉー!?綾峰 慧が出たぁ~!!
彼女は委員長と、犬猿の仲であり、やきそばパンが好きなのだ。
絶妙のタイミングで現れたな・・・さすが綾峰。(笑)
・・・3つ目も開けちゃおう~!!(結局開ける)
御剣 冥夜でたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~!!(涙)
スミカと対極のヒロインであり、殆ど主人公な御方。
彼女から日本国民の精神を教わりました。(土下座)
「2人とも喧嘩はやめるのだ。」な感じでしょうか。
次回に続く・・・
まちに待った大イベント!!冬の国際展示場で開催される
ワンダーフェスティバルに、行ってまいりました~☆”

今回は仕事が終わった直後に、向かったので
体力は大丈夫か、イベント限定品は手に入るのかと
色々不安でしたが~
それを吹き飛ばす程の寒さでした。て言うか豪風?
ビックサイトに着いたのは、12時頃でしたが
それでも、かなりの長蛇の列で
朝から並んでた人達は「寒いってLVじゃねーぞ!!」
な感じのようでした。
私の場合は、数十分程度の待ち時間で会場内に
入る事が出来たので、運が良かったようです。
>アージュ・ブース
早速、私は迷いも無く躊躇なく微塵もなく生命を削ってでもアージュに行く。
何故ならば、私はアージュが好きだ。私はアージュが大好きだ。
まちに待ったモエコレが『アージュアルティメットキャラクターズ』が
先行発売されたからだあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
しかしすでに多くの衛士・戦友・同士・ジ*ン国民(お客さん)が
並んでいました。
そう・・・我々は無限の喚起を味わう為、次のアージュの為に
次の次のアージュの為に!!
続いて、限定品の『97式戦術歩行高等練習機 吹雪 超水平線砲装備』
もゲット!!
私は吹雪と言ったら、練習機であるブルーのカラーが好きなので
次回は是非、フル装備verの吹雪(ブルー)もだして欲しいです。

続いてアージュ・ブースに、展示されていた作品の数々です。
まだ発売未定のモエコレや、戦術機がズラリとあります。


個人的には近日発売予定の、ラプターが楽しみ。
しかしスミカがいない・・・。原作と同じで我々を焦らすのか!?
その2へ続く・・・。
ワンダーフェスティバルに、行ってまいりました~☆”
今回は仕事が終わった直後に、向かったので
体力は大丈夫か、イベント限定品は手に入るのかと
色々不安でしたが~
それを吹き飛ばす程の寒さでした。て言うか豪風?
ビックサイトに着いたのは、12時頃でしたが
それでも、かなりの長蛇の列で
朝から並んでた人達は「寒いってLVじゃねーぞ!!」
な感じのようでした。
私の場合は、数十分程度の待ち時間で会場内に
入る事が出来たので、運が良かったようです。
>アージュ・ブース
早速、私は迷いも無く躊躇なく微塵もなく生命を削ってでもアージュに行く。
何故ならば、私はアージュが好きだ。私はアージュが大好きだ。
まちに待ったモエコレが『アージュアルティメットキャラクターズ』が
先行発売されたからだあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
しかしすでに多くの衛士・戦友・同士・ジ*ン国民(お客さん)が
並んでいました。
そう・・・我々は無限の喚起を味わう為、次のアージュの為に
次の次のアージュの為に!!
続いて、限定品の『97式戦術歩行高等練習機 吹雪 超水平線砲装備』
もゲット!!
私は吹雪と言ったら、練習機であるブルーのカラーが好きなので
次回は是非、フル装備verの吹雪(ブルー)もだして欲しいです。
続いてアージュ・ブースに、展示されていた作品の数々です。
まだ発売未定のモエコレや、戦術機がズラリとあります。
個人的には近日発売予定の、ラプターが楽しみ。
しかしスミカがいない・・・。原作と同じで我々を焦らすのか!?
その2へ続く・・・。