忍者ブログ
私のイラストや『秋葉原での買い物』などを紹介します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

>ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 オリジナルサウンドトラック
収録予定:“SPECIAL EDITION”DISC1と同内容
音楽:鷺巣詩郎
20ページブックレット封入
KICA-985
定価:2,800円(税込)


映画の影響を受けてヱヴァのサントラを購入しました。
まあヱヴァが好きな人なら、破を観たら確実に買う可能性が高い程に
今回の音楽は素晴らしいです。

理由の1つとしては、29番目に収録されてる
「2EM33_0902 'The Final Decision We All Must Take'」などの新曲
「今日の日は~」「翼をください」「YAMASHITA」と言った
昭和の名曲の影響ではないでしょうか。

庵野監督の要望で「彼氏彼女の事情」の曲も利用されていて
遊び心があります。


お気に入りは01番目「2EM01_B01 'At The Very Beginning'」
28番目「2EM32_0910 'Keep Your Head Above The Mayhem'」
29番目「2EM33_0902 'The Final Decision We All Must Take'」の3曲。
どれもマリに関係する音楽です。




62bd1fcd.jpg

 










しかし私が購入したのは通常版なので、限定版であるSPECIAL EDITIONと
収録数が違うのが残念。(DISC2が無い)
現在でも入手出来るのか不明ですが、限定版をお勧めします。
しくしく……。(涙)

PR

>新・劇場版エヴァンゲリヲン破
映画について、詳しい感想を書こうと思ったのだけど
全てを話すと面白くないんですよね。(笑)

それに私が伝えたい事は、文章では表現出来ないと感じ
ならば印象に残ったシーンを、イラストで紹介しようと思いました。

 

7a854ae0.jpg












>式波・アスカ・ラングレー

何で名前が変わってるのかは、どうでも良いとして。(笑)

劇中でアスカが着ている服が、あまりにも可愛いかったので
描いてみました。
結構、生地が薄く下のパンツも見えてたと思う。
それとも下着なのかな。女の子の服は解らない…。
シンジの前で大胆な姿でしたよ。(笑)


と言う訳で、映画を観てない人は今すぐ劇場へ行きましょう!!
これほど完成された娯楽作品は、今後出ないと思うし
後でDVDで観ると言うのもオススメ出来ません。


評論家の氷川竜介さんは『知識』『情報』ではなく『体験』としての
映画の大切さを伝えてます。私もそれに同感です。

『破』を観た時の衝撃は劇場でしか味わえないです!!

>新・劇場版エヴァンゲリヲン破
新宿のミラノで、新・劇場版エヴァンゲリヲン破を観に行きました。
まず、ネタバレ無しの感想です。



14227a42.jpg














30分前に来たのですが、すでに行列が出来ていて
私と同年代だけでは無く、学生さんがいたのも驚き
エヴァは今の若者にも共感されているようですね。


>映像
破に関してはCGの魅せ方が本当に凄いです。
得に使徒のCGの表現は、前作を超えていると思います。
実はエヴァにも一部CGが使われているそうで
探して見るのも面白いかも。
私は冒頭やその後のシーンを魅せ付けられ、口を「あんぐり」。(笑)


>物語
私達も成長したけど、彼と彼女達も一緒に成長していたようです。
泣く程は感動しませんでしたが、14年も経てば
ATフィールドも柔らかく成るのねと思った。


>新キャラ&エヴァ
新キャラの『真希波・マリ・イラストリアス』は、良い意味で
旧エヴァのイメージを、壊してくれて面白かったです。
彼女を見て感じた印象は、「へへへ…。おらワクワクしてきたぞ。」
かな・・・。(笑)

そして『エヴァンゲリオン仮設5号機』の勇士に惚れた。
あれはガンヘッドだ!!(古い)

 

____________________________________________________________

ある人が言いました。『エヴァがエヴァを超えた。』
大げさかもしれないけど、もう一度観に行きたい作品に成りました。
次回の日記では、ネタバレを語ろうと思う。

一昨日の3日に新・劇場版『エヴァンゲリヲン』が
日本テレビで放送されていて
DVDを持っているけど、つい見てしまいました。

以前見た事あるコメントだ。と突っ込まないように。(笑)




EVE_mov2.jpg














>感想

内容は皆様の予想道りの、TV再編集&追加カット。
もともと完成度の高い作品なので、改めて見ても
面白い作品だなぁ~と感じた。

冬月先生が『15年ぶりだな。』と言うた時は、本当にそうだね・・・。
と思ったりする。(序・放映から2年追加で、実際は14年だけど)

ミサトさんや、綾波やら、シンジ君、ゲンドウなどの懐かしい人達
若干、役者さんの演技が変わった感じがしたけど、見終わった後は
何か失った熱い物が、こみ上げて来たよ。(笑)

 

>映像
TV版と比べると、背景の見せ方が変わってまして
汚染された地球、セカンドインパクトの傷跡みたいな感じが
加わってますね。


冒頭のエヴァとサキエルの戦いは、グレードアップ。
夜の感じが面白い。何か全体的にボヤけていて
エヴァが蛍光灯の要に光っていました。

ラミエルとの戦いに成ると、もうTV版とは別物です。
CGを駆使した、すげー事に成ってます。
おまえはゲッターロボかぁぁぁ!?と突っ込みたい。(笑)

ラストでは、月にある棺桶の中から『カヲル君が目覚め』
ゼーレと何やら会話していたりと、カヲル君の
発言が何やら謎めいてます。


極めつけは、次回予告かな・・・。
『破』が発表されるまで、ギャグかと思った。(笑)

 


>制作秘話
本(プログラム)によりますと、14年前はまだセル画で撮影を
していたそうで

今回の新・劇場版では、デジタルでの撮影と成ったのですが
14年前に使用した素材は、使い物に成らない程、劣化してたそうで
背景に関しては、殆ど描き直しに成り

元々TVサイズ(4:3)だった素材を、横長の映画サイズ(16:9)に修正。
(左右に絵を追加したそうです。メンドくさー!!)


そして追加されたカットなのですが、監督から現在の絵柄では無く
当時の雰囲気に合せて描いて欲しいと、要望があったそうで
絵描きさんは苦労したそうです。(ほんと違和感なかったす。)

 

じつは『破』をまだ観てないので、どんな展開に成っているのか
不明だったり。
ネタバレされる前に、早くみないと。(笑)

ついに行ってまいりました。現在公開中の
新・劇場版『エヴァンゲリヲン』
場所は新宿の映画館。その大きさに驚く田舎者の私。

EVE_mov1.jpg










>感想

内容は皆様の予想道りの、TV再編集&追加カットでしたが
もともと完成度の高い作品なので、改めて見ても
面白い作品だなぁ~と感じました。

冬月先生が『15年ぶりだな。』と言うた時は、本当にそうだね・・・。
と思ったりする。(実際は12年だけど)

ミサトさんや、綾波やら、シンジ君、ゲンドウなどの懐かしい人達
若干、役者さんの演技が変わった感じがしたけど、見終わった後は
何か失った熱い物が、こみ上げて来るみたいな?みたいな?(笑)



>映像
TV版と比べると、背景の見せ方が変わってまして
汚染された地球、セカンドインパクトの傷跡みたいな感じが
加わってて、私は好き~


冒頭のエヴァとサキエルの戦いは、グレードアップしましたねー
夜の感じが面白い。何かボワーとしてました。
そんで、エヴァが蛍光灯の要に光ったりするんすよ。

ラミエルとの戦いに成ると、もうTV版とは別物です。
CGを駆使した、すげー事に成ってます。
おまえはゲッターロボかぁぁぁ!?と突っ込みたい。(笑)



>制作秘話
本(プログラム)によりますと、12年前はまだセル画で撮影を
していたそうで

今回の新・劇場版では、デジタルでの撮影と成ったのですが
12年前に使用した素材は、使い物に成らない程、劣化してたそうで
背景に関しては、殆ど描き直しに成り

元々TVサイズ(4:3)だった素材を、横長の映画サイズ(16:9)に修正。
(左右に絵を追加したそうです。メンドくさー!!)


そして追加されたカットなのですが、監督から現在の絵柄では無く
当時の雰囲気に合せて描いて欲しいと、要望があったそうで
絵描きさんは苦労したそうです。(ほんと違和感なかったす。)

EVE_mov2.jpg












>ネタバレ

ここから下はネタバレです!!



まあ『TV再編集&追加カット』とは言うたのですが
それは、中盤までの事・・・。(笑)

『ヤシマ作戦』の辺りから、話の展開が少し変わってきて
ミサト&ネルフスタッフが地下に、リリスが『眠っている事』を
知っていたり(まあ単なる時間の短縮かも)


ラストでは、月にある棺桶の中から『カヲル君が目覚め』
ゼーレと何やら会話していたりと、カヲル君のシンジに対する
発言がさらに、予想と違くて混乱しました。(3番目てど言う事?)


極めつけは、次回予告かな・・・。あれはギャグか?(笑)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ビッグベアー
性別:
男性
職業:
フリー
趣味:
絵・買い物
最新CM
最新TB
バーコード
ブログ内検索
web拍手
ドラクエカウンター
国産小麦シリーズ
ファンタシースター
アルカナ応援バナー
モナカウンター
無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
もやしもん
アクセス解析
忍者ブログ [PR]