私のイラストや『秋葉原での買い物』などを紹介します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日のイラストは、ゲームゼノサーガの
ロボット娘KOS-MOSと眼鏡ッ娘シオンです。
4コマ漫画風に仕上げました。
漫画は柴田亜美先生のネタを参考にしました。
て言うかパクリ。

ゼノサーガ3をクリアーしました。
前作のゼノサーガ2は、音楽、映像、演出、全て私の
望む出来ではありませんでした。
ゼノサーガ3も、この路線で続けるのかと不安に成りましたが
私の予想を上まり、ゼノサーガ3部作最高の傑作だと思います。
特に今回は映像と演出に、かなり力が入っていて
私が好きなゼノサーガ1の雰囲気に戻し、ゼノサーガ2の
良い所を合わせた感じです。
音楽はゼノサーガ2の、主題歌を担当していた梶浦由記氏。
正直言いますとゼノサーガ1の担当、光田康典氏を
希望だったのですが、けして悪くはありません。
EDの歌は感動物
>良い所
先程も言った通り、演出が素晴らしくキャラクターの台詞に
印象が残る程でした。
あとは、オマケモードでムービー・イベントシーンが
見れたのが嬉しかったです。
>悪い所
新キャラの、KOS-MOSのライバルキャラT-elosなのですが
正直いまいちです。私には場を盛り上げる為に出したようにしか
感じませんでした。デザインが魅力的なだけに、少し残念です。
後は相変わらずロード時間が長い事かな。
大体の結末は予想をしていましたが、別の意味で予想を
裏切る展開でした。特にアレン君。彼には惚れましたよ。
私的にはゼノギアスは超えませんでしたが
十分傑作だと思います。
SF好きには絶対オススメです
ロボット娘KOS-MOSと眼鏡ッ娘シオンです。
4コマ漫画風に仕上げました。
漫画は柴田亜美先生のネタを参考にしました。
て言うかパクリ。
ゼノサーガ3をクリアーしました。
前作のゼノサーガ2は、音楽、映像、演出、全て私の
望む出来ではありませんでした。
ゼノサーガ3も、この路線で続けるのかと不安に成りましたが
私の予想を上まり、ゼノサーガ3部作最高の傑作だと思います。
特に今回は映像と演出に、かなり力が入っていて
私が好きなゼノサーガ1の雰囲気に戻し、ゼノサーガ2の
良い所を合わせた感じです。
音楽はゼノサーガ2の、主題歌を担当していた梶浦由記氏。
正直言いますとゼノサーガ1の担当、光田康典氏を
希望だったのですが、けして悪くはありません。
EDの歌は感動物
>良い所
先程も言った通り、演出が素晴らしくキャラクターの台詞に
印象が残る程でした。
あとは、オマケモードでムービー・イベントシーンが
見れたのが嬉しかったです。
>悪い所
新キャラの、KOS-MOSのライバルキャラT-elosなのですが
正直いまいちです。私には場を盛り上げる為に出したようにしか
感じませんでした。デザインが魅力的なだけに、少し残念です。
後は相変わらずロード時間が長い事かな。
大体の結末は予想をしていましたが、別の意味で予想を
裏切る展開でした。特にアレン君。彼には惚れましたよ。
私的にはゼノギアスは超えませんでしたが
十分傑作だと思います。
SF好きには絶対オススメです
PR
この記事にコメントする